本文へ移動

マンドレル工法

簡易的なホーニング加工方法です。

スティック状の砥石を2~4個、マンドレル本体の溝にはめ込み、アダプターで拡張させて内径加工を行います。
構造上、定寸装置を取り付ける事は出来ませんが、安価な左図の装置で驚くほど早く高精度な仕上げ加工が可能となります。
面粗度データー
特殊な面粗・形状測定器で測ると、ホーニングのクロスハッチに類似した加工痕が見られます。
この溝によって潤滑効果は期待できますが、ホーニング機ほどの深いキズを付けることは難しいです。
砥石粒度を細かくする事によって、この加工痕を薄くして鏡面加工にする事ができます。

マンドレル工法には以下の特徴があります。

1) 加工径によって、マンドレルを簡単に交換可能。
    ≪マンドレル選定早見表≫をご覧下さい。    
2) 砥石の交換により、荒から仕上げまで加工可能。    
3) ワンパス工法と同様に、バイブレーションを採用しているので、研削能力の向上と砥石の目詰まり低減を実現。    
4) 真円度・円筒度の向上はワンパス工法に一歩譲りますが、面粗度を出すのであれば、マンドレル工法が有利。

アダプターは2サイズ6種類。

取り付けるマンドレルのサイズによって2種類に分かれます(SA-4型orSA-16型)。
主軸への取り付け方法によって、標準のSA-4型・SA-16型。落下防止付のSA-4R型・SA-16R型。シャンク仕様のSA-4S型・SA-16S型があります。
マンドレルは、選定表以外のサイズも製作致します。    
砥石は、マンドレルサイズによって大きさは7種類。粒度・ボンド材も、被研削物の種類によって選定可能。    

トピックス

φ3以下の小径でも、砥石での安定した仕上げ加工が可能となりました。
詳細は、加工事例でご覧下さい。    
※随時テスト加工いたします。

マンドレル工具

マンドレルの写真

マンドレル加工動画

株式会社トーヨー
〒470-0131
愛知県日進市岩崎町向イ田128-1
TEL.0561-73-3331
FAX.0561-74-1268
1.精密加工機の製造販売
2.専用工具の製造販売
3.内径仕上げ品の受託加工
 
TOPへ戻る